コンテンツへスキップ

島研究室

計算物理学, 非線形動力学, 雲モデリング, 同期現象, データ同化, など

トグルメニュー
  • ホーム
  • 研究
    • 概要
    • プロジェクト
  • メンバー
  • イベント
  • 研究業績
  • 受入れ
    • 見学・短期滞在
    • 博士前期課程
    • 博士後期課程
    • ポスドク
  • 連絡先
  • リンク
  • English
2025-04-042025-04-30メンバー

令和7年度 研究室配属決定

今年度の研究室の配属が決定しました。 M1  […]

2025-03-252025-04-25メンバー

卒業

2025年3月25日に: 榎戸 耕太郎 木舩 […]

2025-03-202025-05-06セミナー

島博士がNCARでセミナーをしました

Shin-ichiro Shima, “20 […]

2025-03-072025-05-06発表

島博士がISEE Symposiumで招待講演しました

島博士が招待講演しました. Shin-ich […]

2025-02-172025-05-04発表

エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会

2025年2月17日(水)、18日(木)に国 […]

2025-01-132025-05-06発表

島博士がHANAMI High-Level Symposiumで講演しました

島博士が講演しました: Shin-ichir […]

2024-12-132025-05-06発表

AGU24で島博士が招待講演しました

島博士が招待講演しました: Shin-ich […]

2024-11-152025-01-05発表

日本気象学会2024年度秋季大会

2024年11月12日(火)~15日(金)に […]

2024-11-062024-11-07セミナー

サスペンドされた有限サイズ固体粒子による乱流変調

2024年11月6日、南方科技大学のワン・リ […]

2024-10-312025-01-05セミナー

Quantum computing for cloud droplet collision-coalescence growth process

2024年10月31日、東京大学大学院理学系 […]

2024-09-132024-09-13論文

Preliminary evaluation of the effect of electro-coalescence with conducting sphere approximation on the formation of warm cumulus clouds using SCALE-SDM version 0.2.5–2.3.0

Zhangさんと島博士の共著論文が出版されま […]

2024-08-182025-05-06論文

Particle filter data assimilation for ubiquitous unstable trajectories of two-dimensional three-state cellular automata

島博士の共著論文が出版されました: Furu […]

2024-08-012024-08-01イベント

International Conference on Clouds and Precipitation

この会議は、雲のモデリングと観測に関する研究 […]

2024-07-122024-07-25発表

11th International Cloud Modeling Workshop (ICMW) 2024

2024年7月8日~7月12日に韓国ソウルの […]

2024-07-05論文

Simulation of marine stratocumulus using the super-droplet method: numerical convergence and comparison to a double-moment bulk scheme using SCALE-SDM 5.2.6-2.3.1

Yinさんと島博士の共著論文が出版されました […]

2024-06-282024-07-31論文

Impacts of stochastic coalescence variability on warm rain initiation using Lagrangian microphysics in box and large-eddy simulations

島博士の共著論文が出版されました: Morr […]

2024-06-28イベント

KOBE HPC サマースクール (初級) 2024/8/26-30

2024年8月26日(月)~30日(金)にK […]

2024-05-152024-05-16公開

戸田客員研究員の研究成果が共同プレスリリースされました

本研究科の戸田幹人客員研究員の共同研究の成果 […]

2024-04-052024-04-16メンバー

令和6年度 研究室配属決定

今年度の研究室の配属が決定しました。 M1  […]

2024-03-302024-03-31公募

研究補助員の求人

私たちは、研究室のパートタイム研究アシスタン […]

2024-03-272024-04-14セミナー

ホログラフィによる高速度微粒子計測と雲の微物理過程研究への応用

2024年3月27日に、中井大さん(京都工芸 […]

2024-03-222024-04-14メンバー

卒業

2024年3月22日に: 岡田 真樹 金 悠 […]

2024-03-142024-07-25発表

第5回 雲乱流国際ワークショップ

2024年3月14日(木)、15日(金)に名 […]

2024-03-122024-04-14セミナー

陸上の昼間の対流発達:地表の強制の役割

NCARのWojciech Grabowsk […]

2024-02-152024-02-26発表

エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会

2024年2月14日(水)、15日(木)に国 […]

2024-01-312024-02-18イベント

ボルチモアで開催されたAMS年次大会のセッション

確率的粒子ベース方法によるエアロゾル-雲微物 […]

2023-11-022023-11-02論文

Overcoming computational challenges to realize meter- to submeter-scale resolution in cloud simulations using the super-droplet method, Matsushima et al., Geosci. Model Dev.

島博士の共著論文が出版されました: Mats […]

2023-09-112024-04-14セミナー

カイン教授によるエアロゾルがヒョウの嵐に与える影響の解明

2023年9月11日、アレクサンダー・カイン […]

2023-09-082024-04-14セミナー

アレクサンダー・カイン教授による北極雲に関する洞察

2023年9月8日、兵庫県立大学情報科学研究 […]

2023-07-192023-11-02論文

Response of high-altitude clouds to the galactic cosmic ray cycles in tropical regions, Miyahara et al., Front. Earth Sci.

島博士の共著論文が出版されました: Miya […]

投稿のページ送り

1 2 3 >

最近の投稿

  • 令和7年度 研究室配属決定
  • 卒業
  • 島博士がNCARでセミナーをしました
  • 島博士がISEE Symposiumで招待講演しました
  • エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • イベント
  • セミナー
  • プロジェクト
  • メンバー
  • 入学
  • 公募
  • 公開
  • 受入れ
  • 受賞
  • 発表
  • 研究
  • 論文

search

© 2025 島研究室. Proudly powered by Sydney